NEW GRADUATE
新卒採用情報

先輩社員の一日
募集要項 データで分かるUNITEX ユニテックスを知る 技術を知る 働く環境を知る メンバーを知る

2022年入社 
営業部 営業アシスタント 
R.Sさん

  • 8:50

    出社

  • 9:00

    朝礼

    9時の始業とともに部署で毎朝、朝礼を行います。
    その日に行う仕事内容や連絡事項などを部署内で共有します。

  • 9:10

    営業さんのスケジュール確認

    担当営業に1日のスケジュールを確認し、その日の業務の優先順位を考えます。

  • 9:30

    見積書作成

    依頼があった見積書や、お客様に提案をするために、それぞれのお客様に合わせた見積書を作成します。

  • 12:00

    お昼休憩

    社内でお弁当を食べたり、同期や先輩方と外にお昼を食べに行くこともあります。
    仕事風景

  • 12:45

    資料作成

    担当営業がお客様先に訪問する際や、打ち合わせの時に使用する資料の作成を行います。

  • 14:00

    来客対応

    来社されたお客様を会議室までご案内し、お飲み物をお出しします。

  • 15:00

    請求書作成

    注文時にいただいた情報や書類を元に請求書を作成します。
    お客様によって請求書式や送付方法が異なるので、それぞれに合わせた作成・送付を行います。

  • 16:30

    承認をもらう

    見積書・データ書類・請求書などの作成した書類の承認をもらいます。
    承認がもらえるように、参考書類なども集め、承認者が情報を見やすいように準備をします。

  • 17:00

    日報作成

    その日行った業務内容や進捗状況をまとめた報告書を作成します。

  • 17:30

    退社

    業務をまとめ、退社します。

入社動機

自分の生まれ育った地域で作られた製品やサービスが世界に提供されている事に魅力を感じました。大学では外国語を専攻していたので、世界とのやり取りがあるこの会社でなら、自分が学んできたことを活かせると思いました。
さらに、地域や環境に配慮した製品作り、お客様のニーズに合わせた製品・サービスなど、「世界にないものを創る」という企業理念に惹かれ、その流れの1つに自分も参加したいと思い志望しました。

会社PRポイント

  • 社内社外の研修が充実していて、会社の理解を深めることができます。
    時間をかけてじっくりと会社の事や、仕事の流れを教えてもらえ安心して業務に携わる事ができます。
  • 他部署との連携が多く、いろんな部署の人たちと関わる事ができます。
    コミュニケーションも取りやすい環境で、困った事があれば、上司や先輩方が優しく相談に乗ってくれます。

仕事のやりがい

お客様の案件を最初から最後まで一通り終えられたときです。
お客様から依頼をいただき、担当営業と意見を合わせ見積書の提出から始まり請求書を提出することで1つの案件が終了します。案件の内容によっては長期間にわたり、やり取りが続く案件もありますので、それが最後まで完了すると達成感があります。

また、不明点などがある際は、上司や先輩に教えてもらうので、難しい案件を対応した後には、できることが増え、それを次に活かせた時には教わったことを自分のものにできていると実感します。

就職活動中の学生に対する
メッセージ

世の中には様々な業種があり、自分が就きたい仕事を探すのはとても難しいと思います。
しかし、視野を狭めず、色々な分野の業種を探す事で、自分に合う会社を見つける事ができると思います。
私もはじめは限られた分野の業種ばかりを見ていたのですが、視野を広げ、今までとは違う業種を見始めたことで、自分に合う会社に出会うことができました。
なので、自分にとってココを選んでよかったと思えるような会社に出会えるように、視野を広く持ち、自分に合う会社を探してみてください。
マイナビ