NEW GRADUATE
新卒採用情報

先輩社員の一日
募集要項 データで分かるUNITEX ユニテックスを知る 技術を知る 働く環境を知る メンバーを知る

2021年入社 
技術部 ITシステム 
K.Gさん

  • 8:45

    出社

    時間に余裕を持って出社し、前日までの進捗とその日予定を確認します。

  • 9:00

    朝礼

    毎朝9時に朝礼があります。その日の予定を部署内に報告します。

  • 9:05

    社内システム更改 (検証業務)

    社内システムの更改に向けた検証作業を行います。検証で発生する課題を上司/先輩に報告、相談しながら進めていきます。

  • 12:00

    昼休

    昼休憩は45分間あります。

  • 12:45

    社内システム更改 (書類作成業務)

    更改に向けた社内ネットワークの構成図やシステム手順書の作成を行います。

  • 15:00

    業務用端末の環境構築

    新しく導入する社内業務用端末のセットアップを行います。
    仕事風景

  • 16:00

    展示会の準備

    展示会の調査や申し込みを行います。展示会の準備は他部署メンバーと横断チームを組んで行っています。私もチームメンバーとして参画しています。

  • 17:20

    日報作成

    その日の進捗や、翌営業日の予定を日報に記します。

  • 17:30

    退社

入社動機

就職活動を考え始めたころ、文系の私はIT業界とは無縁だと考えていました。しかし意外にも「未経験IT」のような就職広告を見る機会が多く、半信半疑でユニテックスの説明会に参加しました。説明会では世界数十ヶ国の様々な業界の企業に求められる製品を製造・販売している規模の大きさや、今後さらにグローバルセールスに力を入れていくビジョンに魅力を感じました。また、研修期間が長く用意されていたことは自分の中にあったIT業界での不安を和らげ、ユニテックスに入社する私の背中を後押ししてくれました。

会社PRポイント

  • 研修期間が長いので時間をかけて製品知識や仕事について理解することができます。
  • 働きやすい環境が整っていますし、会社が良い環境を整えようとしてくれるのでどんどん改良されています。

仕事のやりがい

自分が準備したITシステムを、使いたい人が使いたいタイミングで問題なく使えている時にやりがいを感じます。問題なく使えることが当たり前なので、問題が発生しないように念入りに要件を確認して準備します。また必要な知識は都度学んでいき、同じシチュエーションが発生した際に対応出来たら成長を感じることができます。

就職活動中の学生に対する
メッセージ

何をすればいいかわからなくなってしまう時や、終わりの見えない就職活動に参ってしまうこともあると思います。そんな時には足を止めず、ゆっくりどんなことでも良いので行動し続けてみてください。その経験が就職活動のみならず、意外と人生のどこかの瞬間で役立つときがあったりします。
マイナビ